fc2ブログ

西部選手権「前期」

昨日はJDC西部のスタンダードのチャンピオンを決める競技会でした。

生憎の雨でしたが、
会場は伏見港体育館。

感染症対策の為会場入りの時間を決められる等、例年に比べ多少の不自由はありましたが久しぶりの競技会会に感謝。
ダンサーは人前で踊れてやっと生きている実感がありますね。

当日は、生徒様達の声無き声援に支えられ無事決勝戦まで踊り切る事が出来ました。

2021年もJDC西部スタンダードファイナリストになる事が出来ました。
一曲一曲色々考え持てる力を出せた事に感謝いたします。
20210405103106869.jpeg


今はどのイベントもそうですが蜜を避ける為、入場チケットに上限が設けられています。
運営側も大変だと思い少しでもお役に立てればと選手広告をお願いしました。
202104051030583c0.jpeg
スポンサーサイト



FP3級

最近、パートナーさんに勧められてファイナンシャルプランナー3級の勉強をしてる。
ざっくりと説明すると「財産、税金など人生にかかわる数字を広く浅く網羅している」資格。

社交ダンスの講師としては全然縁のない資格で、取っ掛かりが無かったのですが何とか続けて勉強中。
IMG_3548.jpg
月報を付けていて少し勉強内容が関係していて今まで何気なくしていたルーティンワークに意味を見出した瞬間。

所信

正直に言うとこの記事を書く事にかなり葛藤があります。

最近言われて「ほっといてくれよ!」と思った事がある。
出張レッスン先で有難い事に次から次に来る生徒さん達と踊っている僕を見て、他の先生の生徒さんから「先生沢山稼げて笑い止まらんやろ」と言われた。

このコロナ禍の中、確かに僕は恵まれていると思う。
知り合いの先生の中には、収入が8割減りました…。
なんて先生もいる。
それに比べれば僕は幸せな方だとつくづく思う。

でもね、来てくださる生徒さん達、残念ながら自宅待機している生徒さん達、皆んなに当教室が行っている感染予防対策や近況報告、陣中見舞いを生徒さん達全員にHP・個別LINE・メールで連絡しながら、こちらも相当な覚悟を持ってで仕事をしている。

上辺だけを見られて人の財布を計算されるのは甚だ心外だ。
正直、貴方には関係ないでしょと思う。

スタジオのブログもそう。
競技の告知や報告と近況報告など気分次第で更新している当ブログに対して直接的に間接的にお叱りの言葉やメールを頂く。

こんな泡沫ブログ嫌なら見なきゃいいのに。

大多数の人は吉田・本竜組のダンスが好きで習いに来て下さったり僕達が踊っていると応援して下さったりと暖かな人達なのに、ほんの数人の嫌な人の為に嫌な気分になる自分は時間の無駄だ。

また明日も生徒さん達やダンスに真摯に向き合おう。


あんまり自分の深い部分の気持ちを発信したくは無いが思う所があったので此処に残しておきます。

3月14日

今治城に行ってきました。
image0 (1)
晴れていると、どこに行っても何をしても楽しさが何倍にもなりますね。
imagesiro.jpeg
隣にいる人は、幼少の話しや親戚の話を楽しそうに話しています。
IMG_3462.jpg
楽しい一日でした!

またダンスに打ち込む生活に戻ります。
4月4日は今年初めての競技会。
新しい試みがうまく踊りに込められるよう頑張ります!
2021032100271445f.jpeg

戦勝祈願に

大山祇神社(おおやまづみ)のご神木
image0.jpeg
HP
https://oomishimagu.jp/
によると樹齢2600年を超えているそう。

おみくじを引くと僕は吉。
隣にいた方は凶。


プロフィール

ひろしげdance!

Author:ひろしげdance!
大阪市港区にあるダンススタジオのブログです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR